近況ご報告

2025年4月5日土曜日

t f B! P L

平素よりお世話になっております。
ダイキチファクトリー。の山口でございます。

意図せずして久々の更新となってしまいました。
前回の更新後、無事税務処理と確定申告をクリアしました。
実は今年で3回目なのですが、毎年のことながら帳簿整理をサボっているツケが回ってきます。
(わざとサボっているわけではないのですが。。。)

結果ですが、今年もド赤字。
果たして来年の申告まで存続できるのか?
運命やいかに。

さてさて、ここ最近の業務ですが
税務お休み中の在庫切れ商品の倉庫への補充、受注生産のウインカーケースの製作、そしてアルミタンクの出荷のための検品。

ダイキチファクトリー。は個人で経営しており、私1人のマンパワーしかありません。
以前は発送をすべて行っていたのですが、おかげさまで手が回らなくなり、外部の倉庫業者に委託を行っております。
そのため、商品は一旦倉庫に預けてから、皆様のお手元に発送されます。
在庫のある商品は指図一つで発送してくれて非常に便利なのですが、在庫切れを起こすと私の手元から出荷~入荷処理、倉庫出荷まで最大5日程度かかることとなってしまいます。
皆様をお待たせする点心苦しく感じており、今後は在庫切れを起こさぬよう改善を図っていきたいと思っています。

・ウインカーケース 商品ページ
おかげさまで沢山のお客様に手に取っていただける事となりました。お礼申し上げます。
ウインカーケースは初期は無塗装での出荷でしたが、塗装済みの要望が高く、こちらで塗装して出荷しております。
しかし積層製造のため表面が粗く、塗装に適した表面に処理するためにかなりの手間がかかります。
ペーパーによる研削、表面をパテ埋め処理、ペーパー処理、色塗り(2~3回)、埃の除去、クリア(2回)、コンパウンドによる研磨。

そして塗料は純正色のロスホワイト、ファイティングレッドを使用しておりますので、かなり高価です。

DIYではさほど気になる手間ではないのですが、工業製品的な生産を行おうとすると、かなり厄介です。
専業の塗装屋さんに依頼すると、塗装工賃だけでおそらく1セット3000円以上はかかるでしょう。
どうやら赤字につき、次回生産分より、価格調整を検討しておりますので、ご注文はお早めに。




ちなみに、ダイキチファクトリー。の商品は、初期に購入された方が一番お買い得な価格設定となっております。

ファーストロットは不具合も多く、塗装などのクオリティも甘いものが多いのですが、その分金額に反映させ、お安く提供しております。
試行錯誤を行い出荷しておりますので、初期の商品より現在の商品の方が仕上がりは上です。
製品クオリティが安定してきたころに、本来の金額に落ち着くように設定しております。
本来はテストを十分に行ってから出荷すべきなのですが、個人商店で大規模な耐久テストや開発を行うには資金が不足しており、そのテストを一部お客様に負担していただく代わりに初期ロットは採算度外視で出荷しております。
今後もその方針には変わりありません。


さて、アルミタンクですが。。。
現在先行発注の皆様に向けて必死で準備しております。
既にMC21のタンクは入荷していたのですが、私が求めるクオリティに達していなかったため再製作を行っております。(手元には初期ロットのタンクが積みあがっております。。。)
再生作品は3月中出荷の予定でしたが、工場からの出荷が滞っているようです。
お待たせして誠に申し訳ございません。
MC28向けタンクもすでに手元にあり、純正部品が届いたためようやく発送に移れそうですが、やはりフィッティング面で色々手直しすべき箇所があり、手加工で修正を行っております。
ホンダの価格改定で純正部品の全国から注文が殺到した結果、パーツセンターから部品が届かず難儀しました。
何とか出荷しますので、今しばらくお待ちください。





自己紹介

自分の写真
WEBショップ「ダイキチファクトリー。」店主

このブログを検索

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

クラウドファンディングのお礼

 さて、また久々となってしまいました。(4か月ぶり・・・?) 更新するネタはあるのですが、如何せんパソコンから投稿するのが若干ハードルが高くて。。 SNSばっかり更新してしまいます。 という事で今回はスマホから投稿してみます。 ・クラファンの結果 皆様ご協力ありがとうございます。...

QooQ